
関わる人たちにとってベストな会社
エンジニアを照らす事業
Best company who involved is Best
事業内容
・電気設備工事
・ダイヤモンドコア工事
・あと施工アンカー工事
・レントゲン撮影、鉄筋探査、引張試験
・外構工事
内装、空調、衛生、消防設備、解体、美装、防水、とび、左官、塗装、耐震補強工事など
多数の協力業者との請負工事が可能です。
工事経歴
大型オフィスビル新築工事 (アンカー・コア)
スーパーマーケットC工事 (電気一式)
新宿ルミネエストテナント改装工事(電気一式)
NTT光配管工事 (電気)
世田谷区立小学校トイレ改修工事(コア)
品川インターシティー改修工事(アンカー・雑工事)
両国飲食店幹線入替工事(電気)
東中野新築マンション工事(コア)
墨田区新築マンション工事(電気一式)
杉並区教育施設耐震天井工事(アンカー)
原子力研究所新型小型原子炉工事(アンカー)
オフィス改装工事 (電気・設備・コア)
県民センター改修工事 (アンカー・コア)
文京区マンションリフォーム工事(電気・通信)
ショッピングセンター新築工事(アンカー・コア)
タワーマンション新築工事 (アンカー)
商業施設テナント改修工事(電気・通信)
国立がん研究センター (アンカー)
大型オフィスビル内装工事 (アンカー)
保険会社事務所改修工事(内装仕上げ・コア・非破壊検査)
都内新築マンション工事(電気・通信)
市立中学校改修工事 (コア・非破壊検査)
防衛省宿舎改修工事 (コア・非破壊検査・内装仕上げ)
証券会社オフィスビル改修工事 (コア・非破壊検査)
某大学内D棟改修工事 (コア・非破壊検査)
市立大学耐震天井工事 (アンカー)
順不同
公共工事から大型物件、小規模なテナント改修工事まで、さまざまな案件を施工してきました。
加入保険・保有資格
・賠償責任保険(請負業者・生産物)
・特別労災保険加入済み
・2級土木施工管理技士
・第一種あと施工アンカー施工士(JCAA)
・第二種電気工事士
・有機溶剤作業主任者
・職長・安全衛生責任者教育
・高所作業車(10m以上)
・玉掛け(1トン以上)
・床上操作式クレーン
・フルハーネス型安全帯使用作業
・足場作業従事者
・研削砥石
・低圧電気取扱
・第二種酸素欠乏危険作業
・建設キャリアアップシステム登録済み
・グリーンサイト導入済み
安全書類の提出に手間はかかりません。
会社案内
商 号:株式会社イズベスト
設 立:2017年 10月 1日
資本金:1000000円
代表取締役: 青木 政太所在地:〒115-0051東京都北区浮間4-19-27-304
電話番号:03-6822-3958
事業内容【電気設備事業】
・動力及び電灯幹線
・照明、スイッチ、コンセント
・映像及び音響
・その他電気設備
【ダイヤモンドコア事業】
・X線レントゲン撮影工事
・RCレーダー探査
・各種配管用コア抜き
【あと施工アンカー事業】
・アンカー引張試験(報告書作成)
・軽量下地用アンカー
・耐震補強用などケミカルアンカー打設【外構工事】
・駐車場、駐輪場工事
・EV充電器スタンド設置工事
・住宅外構工事一式
取引銀行:城北信用金庫浮間支店
お問い合わせフォーム
折返しのご連絡を差し上げる際に、都合の良い方法、お時間帯などあれば合わせてご記載ください。
青木政太(イズベスト代表)
1983年(昭和58年)5月8日生まれ
東京都板橋区生まれ 板橋育ち 東京都北区浮間舟渡在住
妻、長男、長女、次男の5人家族ー趣味、20代の経歴ー
昔から釣りはなんでも好きです。
キャンプやBBQなどのアウトドアも好きです。
今年はひさしぶりにサーフィンに挑戦したいと考えております。
20代はやりたい事をやるというスタイルで
ワーキングホリデーでオーストラリアに2年半、
インドネシア、マレーシア、タイ、カンボジアの旅に半年間
ハワイでは沖縄料理店の副店長として1年半ほど住んでいました。
その間の仕事は、電気工事や飲食店での調理の仕事以外に
探偵、花火師、鉱山での仕事、ピザ職人、フルーツピッキングなど
やってみたいと思った事は何でもやってきました。
Blog
他の投稿
© 2019